クリスマスキャロリング当日の情報を掲載しています
協賛企業
彩乃菓 / 株式会社エコーステーション / おいしい時間 / 音のたねまき / 有限会社栗駒ハウス /小江戸川越夢ピアノ&KOEDO寺ピアノ/ 一般社団法人災害救援協会 / シンカエン不動産 ㈱新香園 / スタートランド / 関口歯科 / 横田建設株式会社 / 株式会社ワイエス
協力団体
川越市立中央小学校金管バンド / 着物ダンサーズ / 立教大学手話サークル Hand Shape
後援
開催日時 : 2023年12月23日(土) (※雨天決行、荒天中止)
開催時間 : 10:00~19:00
開催場所 : 3コースを練り歩き ポイント地点で演奏
参加人数 :(キャロリングキッズ) 49名 (スタッフ) 25名 ※11月25日現在
対象年齢 : 5歳~中学生
参 加 費 : 無料
Aコース … 集合 9:30 ( 蓮馨寺 )
蓮馨寺→クレアパークをめぐるコースです ( 所要時間:約75分 )
①10:00~10:15 蓮馨寺
②10:20~10:25 Hatago COEDOYA
③10:35~10:40 小江戸蔵里
➃10:50~11:00 川越八幡宮
⑤11:05~11:15 クレアパーク
※終了後 希望者はウニクス川越へ移動
キャロリング応援ステージ ( ウニクス川越 )
川越市立中央小学校金管バンド 11:40~12:10
キャロリング応援ステージ ( ウニクス川越 )
立教大学手話サークル「handshape」13:40~14:10
Bコース… 集合13:30 ( ウニクス川越 会議室1)
ウニクス川越→蓮馨寺をめぐるコースです ( 所要時間:約90分 )
①14:00~14:10 ウニクス川越
②14:15~14:20 U-PLACE
③14:25~14:35 川越駅前東口広場
➃14:45~15:00 クレアパーク
⑤15:20~15:30 蓮馨寺
Cコース… 集合 16:00 ( 蓮馨寺 )
蓮馨寺→ウニクス川越をめぐるコースです ( 所要時間:約150分 )
①16:30~16:45 蓮馨寺
②16:55~17:05 川越プリンスホテル
③17:20~17:40 クレアパーク
➃17:50~17:55 川越駅コンコース
⑤18:00~18:05 U-PLACE
⑥18:15~19:00 ウニクス川越 ( グランドフィナーレ )
☆グランドフィナーレ終了後
サンタさんからのプレゼントがあるよ!
着物ダンサーズ
着物ダンスで世界を笑顔に!
お袖をフリフリ、小股でチョコチョコ、踊らにゃソンソン。
着物をまといラテンダンスを踊る川越生まれのダンスユニットです。
着物をもっと身近に、ダンスをもっと気軽に楽しもうをコンセプトに2022年6月から活動開始。
「みんなで踊ろう」をテーマに参加型のステージを展開し、お客様との一体感を大切にしている。
夢は、国際文化交流。言葉を超えたコミュニケーションで、海外で現地の人と着物ダンスを踊り笑顔の輪を広げる事。
2023年7月、川越百万頭夏祭りOh通りゃんせに参加。お祭ダンサーズ募集で22名が集まり、埼玉・東京・千葉・青森・兵庫から参加。レギュラーメンバー5名、総勢27名で、百花繚乱の舞を披露。注目の的となる。
川越市立中央小学校金管バンド
川越市立中央小学校金管バンド(CKB)は、50年以上続く中央小伝統のバンドです。2年生から6年生までの31人が、週3回集まって練習しています。
コロナの影響で活動休止となってしまった期間もありましたが、自主練習をしながら、CKBの伝統の火を消さないように頑張ってきました。
今回は、市民の皆様の前で演奏できる機会をいただき、部員一同喜んでいます。
音楽を楽しんでいる様子を見ていただけたらうれしいです。
立教大学手話サークル Hand Shape
私たちは、手話歌の発表を単にパフォーマンスに留めるのではなく、誰もが楽しめるものになるよう工夫を凝らして日々取り組んでいます。
2023年6月には日比谷音楽祭にて、秦基博さんらと共演。立教大学文化祭IVYにて、発表も行いました。
障害・性別・世代等問わず手話を楽しんでいただけるステージをお届けします!
立教大学手話サークル Hand Shape
私たちは、手話歌の発表を単にパフォーマンスに留めるのではなく、誰もが楽しめるものになるよう工夫を凝らして日々取り組んでいます。
2023年6月には日比谷音楽祭にて、秦基博さんらと共演。立教大学文化祭IVYにて、発表も行いました。
障害・性別・世代等問わず手話を楽しんでいただけるステージをお届けします!
スケジュール ☆やっちゃん先生による手話通訳があります
① 赤鼻のトナカイ / やっちゃん先生
② もろびとこぞりて / キャロリングキッズ
③ 月あかり・カイト(嵐) / たねまキッズ
➃ O Holy Night / 川越ますみ
⑤ つなぐうた~We are the World~ / 小田留意
ヴェソラウスキー阿里耶 / 司会・小江戸川越観光親善大使
日本女子体育短期大学舞踊専攻卒業後、サザンオールスターズなどのバックダンサーや骨骨体操の振付師として活躍。
川越や足立区のケーブルテレビでレポーターやキャスターを務め、花火大会など川越のイベント司会も長年行っている。
この他、「親に感謝を伝えるラグジュアリープラン」「はしご酒ツアー」「夜のお香体験」など、地元川越の魅力を伝えながらも街の課題解決に挑んだ体験を企画し、運営、ガイドも務め好評を得ている。
最近では、障害者アート作品をブランディングする「リアート」を立ち上げ、観光と福祉の融合によって誰もが自分らしく輝ける未来を目指し、精力的に活動している。
小田留意 / ゲストシンガー
シンガーソングライター/作曲家/ プロデューサー
作詞作曲数は累計200以上。20枚以上のアルバム作品をリリースし、人間の本質的な夢を照らす音楽を届けている。
一度音楽から離れるも、2016年より年間100本のライブ、ホール単独コンサートなどを経て活躍の場を広げ、2019年には映画「愛の地球へ」の主題歌を作曲、2020年には500ROSE PRJECTへの参画や we are the world の日本語版プロジェクトをプロデュースし、現在は全国を飛び回り、様々な分野の先駆者とコラボレーションし講演やLIVE活動を行っている。
また音楽を使った自己表現をプロデュースしており、楽曲提供サービス「スイッチソング」や「夢を叶えるコンサート」を企画し、依頼者の人生を大きく変化させるきっかけとなっている。
やっちゃん先生 / 手話通訳士
厚生労働大臣認定手話通訳士 YouTuber/シンガーソングライター(miifyみっふぃー) 2児のママ
YouTubeチャンネル登録者数1万700人を超える「やっちゃん手話TV」を運営。手話歌や接客手話フレーズなど、丁寧で分かりやすい教え方は多方面から好評を得ている。また、発達障がい児を育てる、発達っ子ママでもある。
多様性、自分自身をありのまま受け入れ、目の前にいるその人と向き合うことの大切さ、生きている・生きていた奇跡、その喜びとありがたさをともに味わう活動を行う。
シンガーソングライターとしては、闇に光を放つ楽曲を制作し、CD・DVDを多数リリース。手話も学べて、目で見て音楽の世界観が楽しめる。アーティスティックなLIVE活動にも注目が集まっている。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から